あなたの
「大切な日」のために
-結婚式-
一生に一度の
大切な日。
思いっきり笑える
笑顔を創造します!
-就職活動-
綺麗な歯並びは好印象を与えます。
心身共に万全の状態で
面接に臨みましょう!
どのプランも、「目立つ部分」を
可能な限り「短期」で治療を行い、
大切な日に合わせて
「一時的に装置を外すプラン」に
なります。
一生に一度の
大切な日。
思いっきり笑える
笑顔を創造します!
綺麗な歯並びは好印象を与えます。
心身共に万全の状態で
面接に臨みましょう!
どのプランも、「目立つ部分」を
可能な限り「短期」で治療を行い、
大切な日に合わせて
「一時的に装置を外すプラン」に
なります。
結婚式、それは一生に一度の大切な日。最高の笑顔で、輝く思い出にしたいですよね。
「以前から歯並びは気にしていたけど、今一歩矯正治療に踏み出せなかった…。でも結婚式は歯並びを気にせず心から笑いたい!」そのような方の為に、見た目の悪い箇所を優先的に治療するプランがあります。結婚式までに少しでも見た目を改善したいという方におすすめです。
「歯並びをきれいにしたいけど… 結婚式の予定には間に合うの?」
「矯正治療って2~3年かかるのでは? 今からでは無理かな…」
このように思われている方もたくさんいらっしゃると思います。
本格的に矯正治療をする場合はやはり2年程かかりますが、「見た目の改善」だけを集中的に行う場合には、長く見ても半年~1年ほどあれば対応できることもあります。
このプランでは、結婚式や写真撮影の日程に合わせて、人の目にふれる前歯を優先的に治療していきます。もちろん挙式当日には矯正装置を外します。
一緒に最適な治療計画を立てましょう!
無料相談、検査を行い、結婚式までの綿密な治療計画を立て、矯正治療を開始します。妊娠・出産を予定されている方でも問題なく矯正治療は可能です。
※目立たない矯正装置(透明なマウスピース型、裏側矯正装置、表側矯正で目立たない装置)もご用意しています。詳細は「マウスピース矯正」「裏側矯正」をご参照ください。
結婚式の直前に矯正装置を外します。この段階では、まだ歯並びが安定していませんので、その状態を維持させるために、透明なマウスピース型の保定装置(取り外し可能)を製作してお渡しします。ハネムーンなど一連のイベントが終了するまでご使用ください。
イベントが終了しましたら、再び装置を装着して矯正治療を再開します。
矯正治療には大きく2つの目的があります。
1つは「歯並びの改善」。見た目を良くするということですね。
もう1つは「機能の改善」。
これは「しっかりかむ」という噛み合わせの改善の事を指します。ブライダルプランは、この2つの目的のうちの1つを優先的に行うものです。
患者様によっては、見た目が改善できればOKという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、かむという機能も獲得することで次のようなメリットが生じます。
歯並びが後戻りしてしまう原因の1つに、機能的な噛み合わせを獲得していないことがあげられます。噛み合わせが改善されていないと一部の歯に咬む力が集中してい、その歯が移動してしまいます。
機能的な噛み合わせを獲得すると、左右の歯でしっかりと咀嚼することが出来るようになります。その結果、胃腸などの消化器官への負担を減らすことができます。また、よく噛んで食事をすることで、ダイエット効果や小顔効果も期待できると言われています。さらに、最近では、噛む刺激によって分泌が促進される唾液の中に含まれる「パロチン」という成分が、若返りのホルモンと呼ばれ注目されています。
患者様の多くは「矯正治療=歯並びをきれいにする」と考えています。
これも非常に大切なことですが、「噛み合わせの重要性」をもっと多くの皆様にご理解いただきたいと思っています。「機能的な噛み合わせ」は軽視されがちですが、噛み合わせをしっかり改善させなければ、「見た目の悪化」、や「加齢の加速」にもつながっていきます。十分ご注意ください。
最近では、「就活に合わせて歯並びをきれいにしたい」というご要望が多くなってきています。欧米では、「歯並びが悪いと社会生活に影響する」といわれるほど、歯に対する意識が高いのはよく知られていますが、この流れが日本の就職活動にも来ているのを感じます。
また、歯並びが相手に与える印象に関して、ある学会で調査が行われたことがあります。
その調査では、20~40歳台の男女2,000名に対して「歯並びは、第一印象を左右すると思いますか?」というものでした。結果は、78.3%の方が「左右すると思う」と回答しています。
就職活動・転職活動を控えた方には、ご自身の魅力を最大限発揮するための1つのツールとして就活矯正をお勧めしています。気になっていた歯並びを整えて、自信ある笑顔を手に入れましょう。
歯並びや噛み合わせが悪いと、大きく口を開けて笑えなかったり、滑舌が悪くなってしまったりする原因となります。
矯正できれいな歯並びにすることで、「自然に笑えるようになった」、「声が通るようになった(滑舌が良くなった)」とおっしゃる患者さんが沢山いらっしゃいます。
社会人になってからではなかなか時間が取れず、矯正治療に専念できないかもしれません。自由に時間が使える学生のうちに、将来を見据えて歯並びを整えておくのをお勧めします。タイミングとしては、入学時にスタートするのがベストです。
就職活動の時期までに矯正治療が完了しなかった場合は、目立たない装置を使用することで装置を意識せず面接に臨んでいただくことができます。詳細は「マウスピース矯正」「裏側矯正」をご参照ください。
下記の症例は就活時期に合わせて治療を行った症例になります。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しいただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。